結論からいうと、メタマスクにFNCTはありません。
なので、自分でメタマスクにFNCTを追加する必要があります。
今回はその手順を画像付きで解説します。

僕も最初は難しいものだと思い込んでいましたが、本当に簡単でした。
みなさんもビビらずやってみてくださいね。


FNCTはメタマスクにない
FNCTはメタマスクにはありません。
そのため、手動で登録する必要があります。
登録方法はとても簡単なので、画像の手順通り進めれば問題ないと思います!
メタマスクにFNCTを追加する方法
メタマスクのアカウント作成が完了していない方は、下記の記事で詳しく解説している方がいるので参考にしてみてください。
https://omochi-bigaku.com/metamask-install-chrome
ここからは、実際の画像を使い解説していきます。
縦の3つの点を開きトークンをインポート
画像の1→2でトークンインポートボタンを選択。


トークンコントラクトアドレスを入力
カスタムトークンを選び、トークンコントラクトアドレスに下記のアドレスを入力します。
0x13590c53dF63B52E159328C5b4FfB5f6dC5163C0
トークンシンボルは自分で「FNCT」と入力しましょう。


次へ進むとFNCTがメタマスクに追加されます。
以上です。



意外と簡単ですよね。
【注意点】イーサリアムとPolygonの違いに注意
今回、紹介した方法でトークンを追加した場合、イーサリアムのFNCTが追加される事が多いと思います。
しかし、現時点でおすすめなのはPolygonでのFNCTです。



どちらにせよこの機会に両方追加しておいた方が良いと思いますよ。
下記の画像の赤丸で囲ったものが、Polygonのマークです。


Polygonを追加するには、左上のチェックマークから”Polygon”と検索し追加。
もう一度、今回紹介したトークンのインポートを行うと追加できるはずです。
下の画像の赤丸部分。





実は、僕もてこずってしまい、てきとうに触ってたら追加できました。
有力な情報があったら教えてください!!
FNCTを活用してお得にFiNANCiEポイントを購入しよう
FNCTでFiNANCiEポイントを購入すると4%割引で購入できます。
他の購入方法だと手数料がかかるのでだいぶお得に購入できますね。
詳しくは別の記事で紹介する予定です。
しかし、タイミングによってはFNCTが値下がりして損をしてしまう事もあります。
それらの事を頭にいれつつ上手に活用する事をおすすめします!
FiNANCiEポイントをお得に買おう
FNCTでFiNANCiEポイントを買うと4%割引で購入できます。
その他の方法だと、手数料がかかってしまうので注意が必要です。



割引で買えるか手数料がかかるかは大きな違いですね。
このブログでは、FNCT経由で買うことを強くおすすめします!
手順を簡単に説明します。
FNCTでFiNANCiEポイントを購入します。
詳しい内容を見たい方は下記の記事を参考にして下さいね。
FNCTを保有できたらFiNANCiEポイントを買う方法についてまとめた記事を参考に進めてみて下さいね。
この2つの記事通りに進める事でFiNANCiEポイントを4%割引で購入できます。
毎回手数料を払ってFiNANCiEポイントを買っている方は、ぜひこの方法を試して下さいね!